< 12月某日 大掃除 >年末は大掃除ということで、まずは夏以来洗ってなかった車を高圧洗浄機を使って洗うことに…
室内もおかしのくずだらけ…( ´_ゝ`) 1時間半かけてキレイになりましたヽ( `∀´)ノ
このステップワゴンもチンタロが生まれた時に買ったので、丸7年。両隣のおうちは
新車に買い替えて、アベノミクス効果バリバリですが、ウチはチビたちが平気で土足で汚すので、買い替えません( ´_ゝ`) というか、お金がないから買い替えられません( ´_ゝ`)
その後は、高圧洗浄機で2階のベランダを掃除。泥汚れやコケがきれいに取れました☆
嫁は外物置の整理。夏に使うビニールプールやらカニの浮き輪やら水槽やら、いろんな使わないものが出てきましたが、断捨離。
おや? 懐かしいものが出てきました。
ファッショナブルチョッキ!500g単位で10㎏まで重量調節ができるカッコいいチョッキが出てきました☆ おまけに5㎏の腰ベルトまで出てきました。
当時、
1万円ぐらいしたような…確かキックを始めたころ、
これを着けてロードワークしていた気がします。腰ベルトはあまり目立たないので、
普段服の下に着て活動してたような気がします。
ドラゴンボールの神様の修行みたいなものです。
天界で修業した悟空が天下一武道会で天津飯と対戦した時、天津飯が悟空のスピードに追い付いたといい気になってたら、
悟空が重りを外して、超スピードになり天津飯の腰ひもをと取ったってやつヽ( `∀´)ノ ←マニアック。
イト戦がスパーでやられていて、次のラウンド、
重りを外してスピードで圧倒! そんな悟空チックなシチュエーションを目指していましたが、
「そんなのつけてロードワークやシャドーやってると、ひざ痛めるし、フォーム崩れるからやらない方がいいよ」と、当時のトレーナーに言われて断念。そのまま倉庫の中に眠ることになりました( ´_ゝ`)
そんな思い出の品ですが、他の人に譲って強くなってほしいので、誰かにあげることにします。
いろんなものをすっきり捨てて、倉庫の中も広くなり、夜はかっぱ寿司へ。
いつもなら激混みの時間帯ですが、みんな帰省していないのか、空いています。
寿司を食べていると…
店員さん:「○○の軍艦巻きはいかがですか?」と、お盆に寿司をのせて手売りに来ました( ´∀`) 初めての経験です。
店員さんも暇だったのですね。営業活動です。
そして、家に帰って、イト戦はゴールドジムに最後の筋トレ。
いろんなマシンをまんべんなくやって、筋トレ終了。 最後に今までのファイルを引き上げてきました。
60枚1枚に12日分書けるので、720回行ったってことか…よく行きましたね。 格闘技がひと段落したら、今度こそビスケットオリバを目指して頑張りますヽ( `∀´)ノ
ということで、大晦日イブはバタバタと終った一日でした。
スポンサーサイト